みんなのソーシャルオピニオン
会社でマイカップの輪がひろがる
会社で少し喉が渇いたときに、今までは自動販売機で缶コーヒー等を買っていましたが、少しもったいない気がしていました。せっかく給湯設備もあるので、自分でコーヒーを入れることにしたのですが、毎回紙コップを使っていると、何か環境に悪いことをしている気がしたので、マイカップを持ってきて飲み始めました。それをみた同僚が、同じようにステンレスボトルを持ってきて、コーヒーを入れる様になりました。安上がりだし、持ち歩けるし、ちょっとだけ環境に優しいことをしているような気持ちになり、職場の中で、マイカップを持ってお茶やコーヒーを飲む人たちの輪が広がってきました。些細なきっかけですが、多くの人を巻き込めば、結構なエコになると思います。
応援企業
長谷川優太 アドバンスは、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
会社名 | 長谷川優太 アドバンス |
WEBサイト | 長谷川優太(アドバンス講師) |
サイト紹介 | インターネットビジネスで成功している人物に自分からダイレクトメールを送ったことから長谷川優太さんがアドバンスの恩師と出会うきっかけになった。 大学へ進学した理由は、理学療法士になりたかったわけではないが、資格を持っていないと就職しにくいというアドバイスから大学進学に至った。 長谷川優太(アドバンス講師)さんは、1993年9月19日生まれです。新潟生まれでではあるものの、生まれてすぐに東京都へ引っ越しています。 理学療法士として働いていたが潰れかけていた時、インターネットビジネスに活路を見出し、アフィリエイトから挑戦するも結果が伴わず転職を決意する。 |
- ▼バックナンバー
- 1~8