更新日:2010年11月7日
実践したものから一般化できるものを紹介します。
- 寸劇を交えた小学生向けの視覚障害者についての話 一校時分(誘導体験あり)
- ちょっとした体験学習を交えながらの視覚障害についての話 一校時分(聞いてわかる体験・誘導体験など)
- ちょっとした体験学習を交えながらの視覚障害についての話 二校時分(聞いてわかる・さわってわかる・誘導体験など)
- 点字体験含む 視覚障害についての話 二校時分(事前に50音、数字程度の学習をしているとき)
- 点字学習を重視した視覚障害についての話 二校時分(事前学習なしの場合)
- アイマスク体験のみ 1校時分(さわってわかる・視覚情報を聴覚情報に変換する体験など)
- アイマスク体験含む視覚障害についての話 二校時分(聞いてわかる・さわってわかる・視覚情報を聴覚情報に変換する体験など)
- ※※※ーーー アイマスク体験事例 ーーー※※※
- 視覚障害者との交流を重視したもの(視覚障害者卓球交流) 二校時分
- 視覚障害者との交流を重視したもの(音楽交流) 二校時分
- 視覚障害者との交流を重視したもの(おりがみ交流) 二校時分
- 視覚障害者との交流を重視したもの(ゲーム交流) 二校時分
- 視覚障害者との交流を重視したもの(読書交流) 二校時分
- 視覚障害者との交流を重視したもの(交流さまざま) 二校時分
- 視覚障害者との交流を重視したもの (3・4校時から昼時間あるいは5校時までを利用する例)
- 盲導犬について知ることを重視した視覚障害についての話 二校時分
このほかに、調べ学習のお手伝いで、数度にわたって、同じ学校(学級)に、おうかがいすることも可能です。
【お問い合わせはお気軽に】
詳しくはこちらよりお問い合わせください。