1. 実施施設名(学校名など): 創英高等学校
2. 実施日時: 平成24年 9月30日 13:00~13:50
3. 対象者: 創英高等学校福祉委員会メンバー約30名
4. 実施内容
(1) 盲導犬に関するDVD上映
○盲導犬の仕事の様子や盲導犬・盲導犬ユーザーへの対応方法
○盲導犬の誕生から活躍中までの様子と、盲導犬とユーザーとの訓練の様子
(2) 講演
○DVDの内容を補足する形で、盲導犬ユーザーである講師とその盲導犬のとある1日の様子の説明
→特に対応方法については「なぜ撫でたり食べ物をあげたりしてはいけないのか」についてその理由がわかるような話
○盲導犬のタスクパフォーマンスの維持のためにユーザーがしていることや、健康管理・衛生管理の具体的方法等の説明
(3) 質問及びふれあいの時間
5. 講師の感想など
・天候が悪い日で、最後がバタバタになってしまったのがとても残念だった。
・静かでかつ、真面目な生徒たちが聞きに来てくれていたと感じた。
6. 学校からの感想など
○生徒から
・盲導犬と触れ合えてよかった。とても可愛かった。
・盲導犬は、おとなしくて賢かった。
・盲導犬の知らないことが沢山あった。よく理解できてよかった。
・仕事中の時は、声をかけたり触れたりしてはいけないことがわかった。
・信号などが変わった時、私達が教えてあげることも良いことがわかった。
・ビデオの部分が少し長かったように思う。動きがあったほうがよかった。
・実際にユーザーの方が盲導犬を動かすところが見たかった。回っていただくとか。
・実際に自分で盲導犬に指示して歩いてみたかったが、それは、できないのでしょうか。
・ユーザーの方のご苦労が良くわかった。
・ユーザーの方の送り迎えを行い、緊張しましたが待ち時間に講座では聞けなかったお話を沢山して頂いたので、良い経験になった。
・盲導犬の講演は、是非皆さんに知ってほしいので、宣伝活動をもっと多くして動員方法を考えたほうがよい。校庭実施のほうがよいのでは。
・盲導犬の講演は、来年度も継続したい。多数
○教員から
・少しでも多くの生徒に盲導犬のことを理解させ、良識のある社会人に成長させたいと考えています。